fc2ブログ

舞い納め会

  • 2020/01/01(水) 23:46:00

明けましておめでとうございます。

今年も琉舞鶴之会をよろしくお願い致します。


既に昨年となりましたが、12/28(土)の舞納め会の様子を紹介します。



地謡の先生方と出演者全員




かぎやで風




上り口説




天川



下り口説




加那ヨー


作田


ぜい


こてい節



前之浜


かしかき


浜千鳥


貫花

花染


鳩間節
















スポンサーサイト



舞初め会

  • 2019/01/14(月) 20:46:53

新年あけましておめでとうございます。
今年も琉舞鶴之会をよろしくお願い致します。
さて、1月13日(日)は鶴之会の舞初め会でした。
舞初め会の後は皆さんお楽しみの新年会です。
その様子をご紹介いたします。
1.かぎやで風

2.浜千鳥

3.ぜい

4.かしかき

5.むんじゅる

6.鳩間節

7.若衆扇舞

8.浜千鳥

9.本嘉手久

10.谷茶前

11.四つ竹

12.加那ヨー天川

13.男女天川 師範襲名の披露舞です

地謡の先生方も入って、全員で記念撮影

おまけ:新年会の隠し芸大会

舞納め会と忘年会

  • 2016/12/25(日) 10:44:02

12月23日は今年の締め括りとして舞納め会と忘年会が開催されました。
来年は福島公演もあります。来年の主な活動計画です。
1月7日 稽古初め
2月17日 川崎文化協会 授賞式 (松竹梅)
6月4日 川崎芸能研究会 (貫花、夏・世果報御迎え)
8月 浴衣会、鶴見エイサー潮風 道じゅねー
9月17日 福島復興支援 福ちゃんプロジェクト公演「結花 ゆいばな」福島テルサ大ホール
11月12日 川崎沖縄芸能研究会 第80回「沖縄芸能大会」
舞納め会の模様を紹介します。

集合写真

かぎやで風Aチーム

かぎやで風Bチーム

若衆こてい節

四つ竹 Aチーム

四つ竹 Bチーム

麾(ぜい)

綛掛(かせかき)

貫花(ぬちばな)

谷茶前(たんちゃめー)

高平良万歳(たかでいらまんざい)

黒島口説(くるしまくどぅち)Aチーム

黒島口説(くるしまくどぅち)Bチーム

地謡の先生方
そして忘年会の様子です。
 
2016年といえばこれ!ピコ太郎sと恋ダンス
  

爽やかな歌三線と再結成されたスペシャルゲストのSpeedのお姉さま達とつばめ組の幼稚園児達による可愛いダンス
来年もよろしくお願いいたします。

結髪・化粧 研修会

  • 2012/07/29(日) 11:53:54

平成24年7月29日(日) おきつる会館にて結髪・化粧の研修会を行い、
清鶴先生と明鶴先生が講師となって下さいました。
普段なかなか聞けない細かい所まで教えて頂けて大変勉強になりました。。


四つ竹 衣装着付け練習の様子
untitled.jpg


机の上には化粧道具がたくさん
untitled2.jpg


衣装を着終えた後は練習♪練習♪

四つ竹
untitled3.jpg


ミルクムナリ
untitled4.jpg

HAPPY BIRTHDAY TO ちゅらかーぎーズ 

  • 2012/04/27(金) 09:36:24

 HAPPY BIRTHDAY TO ちゅらかーぎーズ 


昨日は千鶴先生のお誕生日でした。


TS3R0018.jpg


上段・左より 常盤 善鶴  野原 千鶴
下段・左より 仲間 明鶴  喜屋武 清鶴

この日は残念ながら休みでしたが加藤鶴香も含め、

鶴之会には5名も4月生まれがおります。

善鶴先生より素敵なケーキを頂きましたので、みんなでプチ祝いをしました。

稽古の合間に甘い物を食べると集中力が回復しますね~。


善鶴先生!ありがとうございました!